PDFファイルをWordやExcelに変換する方法とは?

PDFファイルをWordやExcelに変換したい!

WordはPDFファイルの編集が可能
Word 2013、Word 2016からはWordでPDFを編集できます
使い方は
1、Wordを開き、編集したいPDFを選択
2、警告が出てきますが、OKを選択
これでWordからPDFが編集できます

ただし、PDFのレイアウトが必ずしも保持されるとは限りません
元のPDFは必ず保存しておきます

Wordを経由すればExcelでも部分的に編集可能
Wordに表示された表をコピー
Excelに貼り付けます
(若干のずれが生じるので、体裁の微調整は必要)

PDFファイルをWordやExcelに変換する3つの方法!
①Adobe Acrobatで変換
変換したいPDFファイルを選択→右側に表示されたメニューのPDFを書き出しを選択し、Word、Excelで変換したい方を選んで書き出しを選択でOK

②フリーソフトで変換
フリーソフトでPDFからWordやExcelに変換しましょう
Renee PDF Aideでは、PDFからWord・Excelへの変換が可能
無料版では変換できるページ数の上限が1000ページ
OCR機能を利用したページ変換が50ページ

③オンラインサービスで変換
Smallpdfは、変換したいファイルをドロップするだけで簡単に変換
・PDFWord変換
PDFからWordに変換してくれるサービス
アップロードしたファイルは1時間で消えてしまう(必ずバックアップをとっておく)
・PDFExcel変換
PDFからExcelに変換してくれるサービス
ファイルの内容によっては変換できない、のでやはり、バックアップが必要!

広告
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。