5年後に発行予定の紙幣
新紙幣のデザインは
1万円札–渋沢栄一氏
5000円札–津田梅子氏
千円札–北里柴三郎氏
これまでの紙幣より数字が大きくなり、見やすくなります
500円硬貨も新しいデザインになります
政府は、5年後に発行予定の新紙幣
1万円などの紙幣を20年ぶりに刷新する
紙幣は偽造防止などのために
約20年周期で紙幣を新しいデザインに変えています
新1万円札に日本資本主義の父
渋沢栄一
5000円札に女子教育の先駆者
津田塾大学創始者である津田梅子
1000円札に近代日本医学の父
北里柴三郎
従来の紙幣より数字が大きく見やすくなります
500円硬貨も変わり、周囲と真ん中で色が異なる2色のデザインとなります
1万円札は
1984年に聖徳太子から福沢諭吉
2004年に5000円札が新渡戸稲造から樋口一葉
1000円札が夏目漱石から野口英世に変わっていました